ブログ

2025.08.31

捨てられない

皆さん、こんにちは。物が捨てられず、気がつけば部屋中がモノで溢れてしまっていませんか?「これは思い出があるから」「いつか使うかもしれないから」と言い訳をしながら、結局は物に囲まれた…[続きを読む]

2025.08.30

現代のお墓事情:多様化する供養のかたち

お墓選びに悩んでいませんか?近年、お墓事情は大きく変化しています。従来の墓石だけでなく、樹木葬や納骨堂、自然葬など、供養のかたちは多様化しています。この記事では、現代のお墓事情につ…[続きを読む]

2025.08.29

遺す愛、遺さない負担 〜リサイクルを活用した終活のすすめ〜

皆さん、こんにちは。「終活」という言葉を耳にする機会が増えてきましたが、実際に準備を始めている方はどれくらいいらっしゃるでしょうか。総務省の統計によると、60代以上の約7割が「終活…[続きを読む]

2025.08.28

生前整理で変わる!毎日がときめく暮らしの作り方

皆さんこんにちは。今日は「生前整理で変わる!毎日がときめく暮らしの作り方」についてお話しします。 「生前整理」と聞くと、人生の終わりを意識した寂しいイメージを持つ方も多いかもしれま…[続きを読む]

2025.08.27

エンディングノートが変える家族の未来~伝えたい想いの書き方~

皆さん、「もしも明日、自分がいなくなったら…」と考えたことはありますか?突然の別れは、残された家族に大きな悲しみとともに、様々な決断や手続きの負担を残します。そんな時、あなたの想い…[続きを読む]

2025.08.26

遺品整理から学ぶ:物が語る人生の物語

突然ですが、あなたは大切な人の遺品を整理したことがありますか?遺品整理は単なる片付けではなく、そこには人生の物語が詰まっています。一枚の写真、愛用していた腕時計、丁寧に保管されてい…[続きを読む]

2025.08.25

家族と考える終活:話し合いのきっかけと進め方

終活について家族と話し合いたいと考えていても、「どう切り出せばいいか分からない」「タイミングが難しい」とお悩みの方は少なくありません。実際、終活アンケート調査によると、約67%の方…[続きを読む]

2025.08.24

物の整理整頓

皆さんの周りには、どれくらいの「物」が存在しているでしょうか。気づけば増え続ける持ち物、整理しきれない収納、「いつか使うかも」と手放せないアイテムの数々…。実は私たちの…[続きを読む]

2025.08.23

終活は自分史づくり:人生を振り返る喜びを見つける方法

人生の節目を迎える年齢になると、「終活」という言葉を耳にする機会が増えてきますね。終活と聞くと、遺言書の作成や相続対策、お墓の準備などを思い浮かべる方が多いかもしれません。しかし、…[続きを読む]

2025.08.22

プロが教える!失敗しない介護施設の見学・質問リスト

介護施設選びは、ご家族の生活の質を大きく左右する重要な決断です。しかし、初めての方にとって何をチェックすべきか、どんな質問をすれば良いのか分からないことも多いのではないでしょうか。…[続きを読む]

2025.08.21

終活を始めたら人生が変わった — 60代からの新しい生き方

皆様、こんにちは。人生100年時代と言われる今、60代は人生の終わりではなく、新たな始まりの時期です。「終活」という言葉を聞くと、人生の終わりの準備というイメージがあるかもしれませ…[続きを読む]

2025.08.20

エンディングノートがもたらす驚きの心の変化、書いてよかった体験談

「エンディングノートって、まだ早いかな」「考えるのが怖い」と思っていませんか?実は、エンディングノートは終わりのためではなく、より豊かな「今」を生きるためのツールなのです。私自身が…[続きを読む]

PAGE TOP